エアコン掃除のヒント:エアコン洗浄はプロに頼むのが一番!

プロのエアコン洗浄

プロが行うエアコン洗浄は、専用の道具を使用して、汚れや臭いの元となるアルミフィンと送風ファンを洗浄します。一般の方は、送風ファンまではなかなか洗浄することができません。また、お掃除機能付エアコンは、フィルターのみのお掃除となりますので、エアコンの内部まではキレイにすることはできませんのでご注意下さい。

アルミフィンは、スプレー等で洗浄することができますが、廃液をきちんと洗い流さないと、目詰まりや臭いの原因にもなりますので充分な注意が必要です。

プロのエアコン洗浄は、エアコンを壁に設置したまま、化粧カバーとお掃除部分を取り外し、エアコン洗浄機でアルミフィンや送風ファンの汚れを洗い流します。必要に応じて抗菌コートや防カビスプレーの散布も行います。化粧カバーもキレイにしてくれますので、数年に1度は、プロにエアコンクリーニングをお願いしてみてはいかがでしょう。

エアコンは数年も使用すると内部が汚れてきます。真黒な廃液を見ると、定期的な掃除が必要であることを実感できるかと思います。

エアコン洗浄のメリット

エアコンは、室内外の空気を吸い込んで、冷やした(暖めた)空気を部屋に送り出します。室内で発生した汚れなどがエアコンの内部に付着し、環境によっては、カビが発生します。そのまま放置すれば、臭いの原因となったり、冷暖房効率が低下したり、結果電気料金に影響が出ることにつながります。

エアコン洗浄を実施することで、すなわち、エアコン内部の汚れ・カビを除去することによって、室内の空気環境の改善、悪臭の除去、エアコンの機能回復(冷暖房効率のアップ)などの効果があります。

エアコン洗浄の価格

エアコン洗浄の手順は、エアコンを分解(化粧カバー、フィルター、お掃除ロボットなどの取り外し)、養生します。洗浄剤を噴霧し、エアコンに付着した汚れを洗い流します(水洗い・リンス処理)。乾燥後、抗菌コートを噴霧し、取り外した部品を組み立てます(取り外した部品は、組立前にキレイにしておきます)。最後に廃液の処理して、エアコンの動作確認をして終了となります。

所要時間として1台1時間から1時間半が目安です。

気になる費用ですが、一般家庭用の壁掛エアコンで1台10,000円~15,000円(お掃除機能付きはプラス5,000円~)。2台目以降は割引も。室外機は別途1台3,000円~がおおよその目安です。

地域や作業内容によって異なりますので事前にホームページや電話などで内容を確認するのがよいですね。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

エアコン洗浄機

エアコン洗浄機:リール付洗太郎

丸山製作所のエアコン洗浄機 丸山製作所の洗太郎は、ESW-30K-1のフルオプション豪華キットとして人気を博している洗浄機です。一般家庭に設置された壁掛用エアコンから店舗・事務所に設置された天カセ・天吊用エアコンまで対応

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:新企画の室外機カバー

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 弊社の定番商品に室外機カバーがございます。エアコンを使用しないときに、室外機そのものをすっぽりと被せて使用します。エアコン使用時には、カバ

つづきを読む »
スタッフ日記

インスタでつながりましょう!

インスタグラムはじめてます。ご存じでしょうか。業界を盛り上げていくためにもエアコン洗浄の皆様で投稿しませんか。一般消費者への宣伝にもなれば幸いです。何がきっかけで仕事につながるかわかりません。エアコン洗浄で全国の空気をき

つづきを読む »
上部へスクロール