エアコン掃除のヒント:定期的にフィルター掃除をしましょう

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

本日はエアコンの簡単な掃除方法をお知らせします。

ご家庭でできる方法としては、前面の化粧カバーとフィルタの掃除です。化粧カバーやフィルターにはほこりや油の汚れが付着します。化粧カバーが汚いと部屋の印象もよくないので常にピカピカにしておきたいものです。

化粧カバーの前面を持ち上げると、フィルターが現れます。定期的に掃除をしている我が家ですが、1カ月ほどで既に埃が付着していますね。

プラスチックのツメではまっているだけなので簡単に取り外すことができます。このエアコンは、前面のフィルターと上部のフィルターを外すことができます。

外したフィルターは洗面所で掃除します。ブラシでごしごしすればよいのですが、油汚れの場合には、埃がベトベトして洗いにくいので、食器用洗浄剤などアルカリ性の洗剤をスプレーします。スプレー後少ししたら(数分でOKです)、ブラッシングします。

ここまでの作業で5分ほどです。ほんのわずかな時間ですが簡単にキレイにすることができます。水気を拭取ったら取付ます。化粧カバーは付けたまま全体を磨きます。

汚くなる前に掃除するのがポイントです。エアコンは一年中使用する生活家電です。日々のメンテナンスで快適な空気の中生活できるようにしましょう。さらに数年に1回、専用の道具でアルミフィン、送風ファンを丸洗いすれば完璧ですね!

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ通信

スタッフ通信:2017ホノルルマラソン完走!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ではございますが、ホノルルマラソンに参加してきました。はじめての海外のレースです。例年湘南国際フルマラソンに参加してきましたが、今年は

つづきを読む »
エアコン洗浄機

【洗浄機】エアコン洗浄のマストアイテム

おすすめのエアコン洗浄機~エアコン洗浄のマストアイテム 弊社では今までに各種洗浄機を取り扱ってきた経験から以下の洗浄機をおすすめしております。エアコン洗浄のスタイルは人それぞれです。お客様の洗浄スタイルに合った洗浄機をお

つづきを読む »
上部へスクロール