大掃除前にエアコンクリーニングをおすすめします。

エアコンクリーニングのすすめ

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

12月に入りました。掃除の時期です。年末まで待つことはありません。今すぐに始めましょう!常日頃、キレイにしておけば大掃除だからといって慌てふためくことはありません。

エアコンクリーニングを検討されている方は、今すぐ予約しましょう!

例えば「お住まいの地域 エアコンクリーニング」で検索し、検索された業者さんに電話をして下さい。予約状況や金額を確認しましょう。数件お電話すればご希望の業者さんが見つかるはずです。

費用についてですが、地域における相場があります。1台12,000~15,000円が目安です。

ただしお掃除ロボット付のエアコンは追加料金が発生することが多いです。1台5,000円~8,000円アップとなります。

ちなみにお掃除ロボットが付いていても、空気はキレイになりません。汚れの原因となる送風ファンは、お掃除ロボットでキレイになりません。

エアコンクリーニングのメリット

エアコン使用時の空気がきれいになる
省エネ効果が期待できる

と書いてしまえば簡単ですが、実際の作業をご覧いただき、真黒な廃水を確認すれば、もっと早くお願いすればよかったと思うこと確実です。

新品のエアコンでも2年以上使用すれば大抵汚れています。

定期的にエアコンクリーニングを実施すれば、エアコン内部に発生するカビや汚れを防止することができます。

当社は、エアコン洗浄に必要な商品の企画・製造・販売をしておりますが、エアコン洗浄ズバリの作業は行っておりません。

ご自分で自宅のエアコンを洗浄したいという方もいらっしゃいますが、研修等ノウハウの提供もしておりません。

教育用のDVDマニュアルの販売のみ取り扱っております。

その前に是非プロのエアコンクリーニングを体験していただきたいと思います。

2~3年に1回プロのエアコンクリーニング、毎年、自力のエアコン掃除を組み合わせれば、常にピカピカの状態を維持できるのではないでしょうか。

私が実施しているエアコン掃除も次回ご紹介いたします。洗浄機を使用しないお手軽な『エアコン掃除』です!

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

お知らせ

2024年12月 エアコン洗浄機修理のご案内

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。2024年も洗浄機の修理を多くいただきました。12月の予定をお知らせいたします。 【年内に修理し返送】12月13日(金)到着分までとなります

つづきを読む »
お知らせ

2022GWのご案内

GWの営業について スタッフの加藤です。いつも当ンブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。早速ですが当社のGW期間中の営業についてお知らせいたします。 5月2日(月曜日)、6日(金曜日)は通常営業となります。

つづきを読む »
スタッフ通信

年末年始のお知らせ

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 年末年始のお知らせです。 12月26日から1月5日まで冬期休暇となります。年内最後のご注文は12月25日の午前中に確認できたご注文となりま

つづきを読む »
上部へスクロール