【壁掛用】エアコン洗浄カバーのメンテナンス

スタッフの加藤です。
いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

先日お客様からエアコン洗浄カバーのたたみ方について、お問い合わせがありました。

そこで今回はエアコン洗浄カバーのたたみ方【壁掛用】をご紹介します。次回のブログでは、【天カセ用】のたたみ方を予定しております。

エアコン洗浄カバーは、使い捨てではありません。

使用後のメンテナンスですが、充分に水を通し、乾燥後、直射日光の当たらない場所で保管してください。

通常使用で100台~は洗浄できる耐久性がございます。

台数で300台以上、期間で10年!というお客様もいらっしゃいます。

長くご愛用していただき大変嬉しい限りです。

それでは画像付きで壁掛用エアコン洗浄カバーのたたみ方をご紹介いたします。なお、たたみ方は一例となります。ご参考にしていただければ。

1.ホースが手前にくるように、洗浄カバーの前面を下側に置きます。

2.上部分を手前に折りたたみます。

3.底部分を折りたたみます。

4.ホースをまとめてたたみます。

5.カバーの1/3をたたみます。

6.カバーの1/3をたたんで完成です。

ご紹介した洗浄カバーは、エアコンをフルカバーするタイプの製品です。前面がオープンになっているカバーもラインナップされております。

お客様の作業方法に応じてお選びいただければ。

・エアコンをすっぽり被せて作業するフルカバータイプ
・前面オープンのオープンタイプ(ホース一体式)
・前面オープンのオープンタイプ(ホース脱着式)

いずれもオンラインショップで発売中です。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ通信

スタッフ通信:引っ越し1年!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 埼玉県新座市から神奈川県藤沢市に新社屋を移転して1年が経過しました。人とモノの移動というのは規模の大小を問わず骨が折れます。引っ越しの際は

つづきを読む »
セール情報

セール情報:洗浄機(ES-18K)など

新社屋移転セール 3月25日に新社屋が完成し本社機能を移転することができました。自然素材をふんだんに使用した社屋で大変居心地のよい空間になりました。これもひとえに当社をご利用いただいているお客様、業者様など関係するすべて

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:マリンも夏バテ気味

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。弊社のマスコット犬 ジャーマンピンシャーのマリンですが、毎朝の散歩はかかせません。散歩の後は、庭で小一時間ほど遊びます。毎朝同じ時間帯に通る

つづきを読む »
上部へスクロール