時代はコードレスか!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

ハウスクリーニング、ビルメンの現場でもコードレスが進んでいるようです。電源を確保することが作業の大前提となりますが、昨今は工具メーカー、機械メーカーから相次いでコードレス商品がリリースされております。現場によっては電源の場所が離れていたり、先に入った業者さんが使用していて使えなかったり、仕事に影響が出るシーンもあります。

作業効率をアップさせるためにも、電源の問題を含めリスクは最小限にしておきたいですね。

当社にもそのようなニーズからかバッテリー式洗浄機のお問い合わせ、ご注文が増加しております。エアコン洗浄に適した位置に常にコンセントが設置されているわけではありません。バッテリー式洗浄機であればコンセント問題から解放されます。

現在販売しているバッテリー式洗浄機は価格的にもお買い求めしやすい設定になっております。また、気になる圧力も家庭用エアコン洗浄には最適な中圧(2.0Mpa)で水圧が低くて使えないということはありません。業者さんによっては高圧(3.0Mpa)で洗浄するので物足りないという方もいらっしゃいますが、家庭用エアコンでそこまでの圧力で洗浄するには、水飛散の観点からも相当なテクニックが必要かと思います。

人気上昇中のバッテリー式洗浄機ダブルは、タンクが2個ついております(だからダブル)。事前に、洗浄剤と水をそれそれいれておけば、現地で用意することはありません。最初に洗浄剤のタンクを使用し、簡単にタンクを入れ替えて水洗いをすることができます。ノズル、グリップ、吐水ホースも汎用性がありますので、劣化、故障しても部品交換ができます。

新しい1台として、また予備の1台としていかがでしょう?詳細はオンラインショップにて。

バッテリー式洗浄機ダブルのオンラインショップはこちら

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ通信

スタッフ通信:ビジネスマッチングかながわ

スタッフの加藤です。いつも当社ブログをご覧いただきありがとうございます。先日は、大さん橋ホールで開催されたビジネスマッチングなるものに参加してきました。神奈川県にある8つの信用金庫さんが主催したものです。展示ブースと商談

つづきを読む »
スタッフ日記

【ご注意】エアコン洗浄カバーの取扱いについて

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。関東も梅雨入りしました。先日伺った方によると7月一杯のエアコン洗浄の予約が入っていると仰ってました。エアコン洗浄の受注は気候にも大分左右され

つづきを読む »
上部へスクロール