【100kmライド】TTバイクで朝練

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

今日で8月も終わりです。皆さんの夏は充実してましたか?今年の夏は例年とは異なり戸惑うことも多かったと思われます。今後も予断を許しませんが今ある環境でできることを最大限やるだけですね。

私は初の100Kmライドを無事に走ることができました。普段乗っているせいか、身体も痛くなることもなく淡々と走ることができました。自宅がある藤沢駅周辺から100kmというと三浦半島一周や真鶴半島一周です。いまだツワモノが集まるヤビツ峠は攻略できておりません。

100kmライドするときは大抵3時過ぎに起床し、4時に出発します。それから4時間~5時間のプチ旅行みたいなものですね。三浦や真鶴で見た日の出は事の他美しくいつまでも見ていたいと思わせるものでした。海岸線は気持ちいいし、かなりの気分転換になります。

画像のバイクを購入した当初(今年の1月)は、ライド時にお尻や首が痛くて、「身体が慣れれば痛みは解消されるのか」と思っておりましたが、トライアスロン友達からバイクフィッティングをすすめられました。

そこで紹介いただいた方のフィッティングを受けてから、お尻は痛くないし(お尻の痛みはとにかく辛い)、首・肩は凝らないし、バイクを乗るのが快適で楽しくなりました。こんなに劇的に変わるとは!

タイムを出すためだけに造られたトライアスロンバイク(TTバイクともいいます)。その造形は美しく、いつまでも眺めていられます。もちろん室内保管で過保護に育成中。トライアスロンは大人に与えられた最高の趣味の世界といえるのではないでしょうか。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ通信

スタッフ通信:たまには30キロラン

スタッフの加藤です。 スポーツの秋です!皆さん身体を動かしてますか? 私は、冬のマラソンシーズンに向けて、日々ランニングをしております。次回のレースは12月です。10月はロング走を中心にしっかり脚をつくっていきたいです。

つづきを読む »
エアコン掃除のヒント

エアコンクリーニングの時期とは?

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。梅雨入りした地方もありますね。梅雨入りして湿気が多く蒸し蒸ししてくると除湿のためにエアコンを使用します。初回の作動で嫌な臭いがしたらエアコン

つづきを読む »
上部へスクロール