オープン型エアコン洗浄カバーV3の使用方法

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

2020年の横浜トライアスロン大会は感染症の影響により中止になりました。私は早々にエントリーしておりましたが、このたび参加予定の選手に、参加Tシャツその他ノベルティーが一式送付されました。幻の大会となってしまいましたが、来年は笑顔で楽しく参加できれば最高ですね。いつか収束する日に向けて準備しておきます!

さて先日当社のエアコン洗浄で使用したオープン型エアコン洗浄カバーV3の追加情報です。

まずセッティングですが、ゴム紐をかけるだけです。中央にストッパーが付属しておりますのでエアコンと壁の隙間にゴム紐が落ちることがありません。エアコンの上部で紐が固定されます。

また側面もストッパーが付いておりますのでゴム紐を引っ張れば簡単に固定できます。

オープン型が作業しやすいのですが天井部分の養生が心配という方もいらっしゃいます。

ほとんどの方は布コロナマスカーなどでエアコン本体を養生しております。その際に支持金具(SP-20)を使用すると見た目も作業性もよいとのことです。

画像にあるとおり、エアコン本体にマスカーを貼ります。その後支持金具をエアコンと壁の間に差込みます。さらにクリップなどで支持金具をマスカーを固定すれば完璧ですね。

このように支持金具は、フルカバータイプの洗浄カバーだけでなくオープン型の洗浄カバーにも使用できる優れものです。マスカーのみで洗浄される方も支持金具があると大変便利ですよ。

オープン型エアコン洗浄カバーV3のオンラインショップはこちら

支持金具のオンラインショップはこちら

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ日記

【価格改定】2022年10月より

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 エアコン洗浄の受注はいかがでしょう?例年以上に梅雨明けも早く毎日厳しい暑さが続きます。当然エアコンもフル稼働かと。エアコン洗浄の必要性もだ

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:使う人の声を参考に!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 弊社の定番商品のエアコン洗浄カバー(品番 SA-801D)ですが、発売した当初に比べるとだいぶ形が異なります。最初スタートしたときは、塩化

つづきを読む »
スタッフ日記

最軽量の洗浄機 

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 昨年より本格的に販売しておりますポータブル洗浄機(TA352WL)です。当社のコンパクト洗浄機(ES-18K)の後継品となります。 ポイン

つづきを読む »
上部へスクロール