スタッフ通信:オープンウォータースイミング初体験

スタッフの加藤です。オープンウォータースイム(海)初体験記です。1月から始めたスイム特訓。当初は25mクロールがやっとでした。今年トライアスロンデビューを目指してます。さて現在の泳力はいかほどか。これからスイムをスタートする初心者の参考になれば幸いです。

オープンウォータースイムとは、海や川など自然の中で泳ぐことです。

先の連休最終日に、湘南ベルマーレトライアスロン教室主催の初心者向けスクールに参加してきました。場所は、平塚ビーチパークです。当日の天気予報では、25度以上の夏日とのことでしたが、強風で波もあり、なかなかタフなコンディションでした。

レンタルしたウェットスーツを着用し、いざ、海の中へ・・・

冷たい!

なんて思う間もなく、ブイを目指して泳いでみました。スイムの姿勢や息継ぎのことなど何も考えることできないまま、ただひたすらに泳ぐしかできませんでした。気を抜いたら溺れそうだったので!ビギナーの私は必死です。

途中、何回か海水を飲んでしまいことのほか苦しかったです。ビーチから見ていた方はかなり苦労しているのがわかったと思います^^

200mを5本泳ぎ、合間合間に先生からアドヴァイスをいただきました。

スクールが終わったときは妙な高揚感がありましたね。次回はもっとガンガン泳いだる~みたいな。結論からお話ししますとプールと海はまるで違います!

このスクールの後にいつもの朝スイムスクールに行ったら、なんとプールは安心で泳ぎやすいかということ。プールでしっかり泳ぎこんで技術を会得し、海でタフに泳ぐのがこの夏のテーマです。

ちなみに現在の泳力ですが、朝スイムでトータル1,500m~です。いままで50mのインターバルがメインでしたが2分45秒サークルで100mのインターバルを10本泳げるようになりました。

カメのようなスピードですが当初よりは確実に上達してきています。

目下、心肺機能を強化し、さらなるタイムアップを目指してます。スイムも技術です。やればやるほどはまってます。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ日記

DIYエアコン洗浄の注意点

DIYエアコン洗浄 スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきましえ誠にありがとうございます。今週末は千葉の館山でトライアスロン大会があります。前日の土曜日から現地に入って準備をする予定です。当日はオリンピックディ

つづきを読む »
スタッフ日記

【新商品企画】2025年

新商品を企画しております。2025年は創業50周年の記念になる年です。お客様からのご意見をフィードバックした商品をご提案させていただきます。 スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます

つづきを読む »
ジャーマンピンシャー

スタッフ通信:ジャーマンピンシャーと雑種犬

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 弊社マスコット犬のジャーマンピンシャ―マリンは私が自宅で飼っております。ジャーマンピンシャ―ってご存知ですか?ドーベルマンの原種となった犬

つづきを読む »
上部へスクロール