スタッフ通信:夏に酷使したエアコンをエアコンクリーニングして快適な環境にしましょう!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

今年の夏は猛暑でした!我が家は、夏の2か月間は、エアコンを点けっぱなしにしてました。日中は、屋内にマリン(ジャーマンピンシャー)がいるので、エアコンを点けていないと熱中症になってしまいます。

新築したときからのエアコンですから13年モノです。外見はキレイですが、現在の省エネエアコンには比べようもなく、電気代が大変なことになっておりました。ここでエアコンを交換する費用と電気代を考えて、どうすればベストな選択なのかどなたか教えて欲しいです^^

エアコンは5台ありますので、全部交換することになると、かなりの出費ですね~。今年は、トライアスロンも始め何かとお金がかかってますので、このタイミングで交換は現実的ではないかもしれませんね。

少しでも、効率よく運転させるためには、クリーニングがおすすめです。2~3年に1回はプロのエアコンクリーニングを実施しましょう。

うちはお掃除エアコン機能が付いているから、エアコンクリーニングはしなくてもきれいなの!

と言われる方もいらっしゃいますが、お掃除機能では、エアコンはきれいになりません!空気を部屋に送る、送風ファンを洗浄しない限り、きれいな空気が送り出されることはありません。お掃除機能で、送風ファンを絶えずピカピカにしてます。。。というのであればエアコンクリーニングは不要かもしれませんね。

2年前にプロのエアコンクリーニングを行いましたが、我が家のエアコンも汚れてました。今回は自分で、送風口とファンを掃除しました。消臭、防カビコーティングもしましたので、エアコンのスイッチを入れるとクリアな空気が出てきます。

これほど効果を実感できるエアコンクリーニングをやらない手はありません。

ネットで検索すれば、たくさんの業者さんが出てきます。ホームページ、電話対応などを確認して、是非、お願いしてみて下さい。

一度エアコンクリーニングの気持ちよさを体感したらリピーターになること間違いなしです。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

洗浄シート便利品

【養生】見た目の重要性

お客様からのご意見、ご感想が商品開発、改造につながります。実際の現場で起こっている貴重な体験をお伺いし商品にフィードバックしていきます。 スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。子

つづきを読む »
スタッフ日記

【ご案内】洗浄機をレンタルします!

2種類の洗浄機から選べます スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日はエアコン洗浄機について2つのお知らせがあります。洗浄機のレンタルをスタートすることと洗浄機の修理についてで

つづきを読む »
エアコン洗浄

エアコン洗浄その前に

日々酷使しているエアコンの掃除はしてますか? スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。本格的なエアコン洗浄は数年に1度実施している方も多いと思います。 では日常的に掃除はしてますか

つづきを読む »
上部へスクロール