スタッフ通信:高圧ホース破損について

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日は、洗浄機の高圧ホースについて破損事例をご紹介します。

エアコンの洗浄機のホースは、圧力に耐えうる高圧ホースが付属しております。このホースをねじ曲がったまま使用したり、他
にこすって摩耗したり、ホースそのものが劣化したりすると、使用中に圧力に耐えきれらくなって突然裂けることあがあります。表面を見て下地が出ている場合は注意して下さい。特に夏場が多いです。夏場が一番洗浄機の使用頻度が高いせいかもしれません。

新品のホースでは、ほとんど故障事例は聞きませんが、何年か使用したホースで突然裂けた事例が報告されております。件数そのものは、わずかですので、使用頻度や環境によるところが大きいのではないでしょうか。ホースのメーカーは、ホースは消耗品なので、劣化したら早めに交換して下さいとアナウンスしております。

たまには洗浄機本体だけでなくホースなどの付属品の確認をしておくことをお勧めします。弊社では、消耗品のホースも在庫しておりますので予備にお持ちいただくのも安心かと思います。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ日記

【エアコンクリーニング】Always 望月様

エアコンクリーニング業界の有名人 Always望月様に当社のスタッフがエアコンクリーニングをお願いしました。購入後3年経過したエアコンです。過去に他のスタッフも自宅のエアコンを洗浄してもらってます。 両名とも望月様の大変

つづきを読む »
エアコン洗浄シート

スタッフ通信:エアコン洗浄カバーあれこれ

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 今週末から12月ですね。 1年が経つのはあっという間です。小学生くらいの頃は、なかなか時間が進まなかったように思えます。また退屈な授業もな

つづきを読む »
お知らせ

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 2025年がスタートしました。 今年は巳年。巳(ヘビ)は脱皮をして再生と成長を繰り返します。なので新しく生まれかわるという縁起のよい年だそうです。 エアコンクリーニング業界がますます

つづきを読む »
上部へスクロール