【オーバーホール】使い込んだエアコン洗浄機のメンテナンス!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

当社商品のユーチューブチャンネルに適時アップしております。エアコン洗浄機の音を確認したり、エアコン洗浄カバーのフルカバータイプとオープンタイプを比較したり今後のご購入の参考になる動画になっております。ますますコンテンツを充実させていきますのでどうぞご覧ください!

エアコンカバーサービスのユーチューブチャンネル

当社はエアコン洗浄機の修理・オーバーホールもお受けしております。パーツの経年劣化により洗浄機の調子が悪くなります。使い方にもよりますので一概に何年とか何台とかの具体的な数字はあげられませんが、水圧が上がらなくなってきた、吸水しない、異音がするというときは修理が必要なサインです。

また調子がよい場合でも数年に一度のオーバーホール・部品交換をしておくと長くご使用いただけると思います。

当社で販売している洗浄機の消耗部品・交換部品は常にストックがあります。修理後もあまりお待たせすることなくお客様にお返しすることが可能です。

ただしモーター故障や電気トラブルはメーカー修理の対応となります。

修理・オーバーホールをご希望の方は事前のご連絡(電話・メール等)をお願いしております。使用期間、洗浄台数、症状などをお知らせ下さい。

修理・オーバーホールは基本価格6,500円+部品代となります。

事前にお見積りをしてご了解いただいた場合のみ作業に入らせていただきます。またモーター交換は本体部分一式の交換となり高額になりますので、新規にお買い求めいただくことをおすすめいたします。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ日記

エアコン洗浄の相棒!洗太郎プロ

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 メーカーよりエアコン洗浄機が納品されました。この夏中のご注文に対応できる数になっております。エアコン洗浄機はエアコン洗浄のマストアイテムで

つづきを読む »
お知らせ

岡田由美より大切なお知らせ

師走も中盤に入りました。皆さまいかがお過ごしですか。 今朝の湘南は久しぶりの寒さです。だんだん年末らしい空気になってきています。 今年は春の早い時期から暑くなり、秋の終わりまで暑さが続いたので、エアコンクリーニングは大盛

つづきを読む »
上部へスクロール