【対処法】エアコン洗浄機の電源が入らないとき

エアコン洗浄機(MSW029M-AC-1)

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。当社のホームページがリニューアルしました。代表の岡田の写真もばっちり掲載されております。この写真は、鎌倉の寺分にある「カフェインザウッズ」さんにて、プロのカメラマン、スタイリスト、メイクさん達により撮影してもらいました。ロケーションは鎌倉の高台で見晴らしがよくCM撮影などで有名な場所です。まだご覧になっていない方は是非当社ホームページをご覧下さい。

新年が明けてからエアコン洗浄機のご注文や修理のご依頼が増えてきました。気になる情報ですがエアコン洗浄機メーカーからは値上げの通知が届いております。材料費等の高騰によるもので当社としても価格転嫁せざるを得ない状況です。タイミングは未定ですが、決定次第早めにお客様にはアナウンスさせていただきます。今年は、物やサービスの値段が上昇していくものと思われます。エアコン洗浄の料金も、安売り競争は終わりにして利益をきっちり出せる価格体系にしたいですね。

ヒューズを確認しましょう!

エアコン洗浄機を使用していて突然動かなくなる、あるいは、電源が入らないことがあります。電気系統のトラブルはその場では改善することがありません。ただし、単なるヒューズ切れでしたら対応できます。予備のヒューズで交換すれば何事もなかったように元通りになります。ヒューズはホームセンターなどで簡単に入手できます。

交換方法は画像のとおり、プラスドライバーを使用しヒューズボックスを外します。ヒューズが切れていたら新しいヒューズに交換して戻してください。ヒューズが切れていなければ他の要因です。断線か基盤の故障は、メーカー修理対応となります。ヒューズは数百円で購入できますので予備をいくつか持っておくと安心ですね。なおこちらのヒューズ交換の対応機種は、丸山製作所の洗太郎(MSW029M-AC-1)、ESW-30K-1、ESW-28Kとなります。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

エアコン掃除のヒント

エアコンクリーニングの時期とは?

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。梅雨入りした地方もありますね。梅雨入りして湿気が多く蒸し蒸ししてくると除湿のためにエアコンを使用します。初回の作動で嫌な臭いがしたらエアコン

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:最軽量のオープン型洗浄カバー

スタッフの加藤です。 いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 さて、かねてよりお知らせしてまいりましたオープン型エアコン洗浄シートの軽量タイプが発売になりました。ただいま工場から納品されました。でき

つづきを読む »
エアコン洗浄機

丸山製作所のエアコン洗浄機

エアコン洗浄機 スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。夏休みも終わりました。いかがだったでしょう。私は佐渡トライアスロンに向けて練習することができました。後半は台風が来るから警戒

つづきを読む »
上部へスクロール