【スタッフ通信】大掃除の準備はお早めに!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

11月に入りました。ここから年末までは早いですよね。私は旅行、湘南国際フルマラソン、忘年会、クリスマス、食事会、研修、勉強会、講演会…さらに日常の仕事やトレーニングが加わると気づいたら新年という感じですね。

そこで毎年11月30日を大晦日に設定しそれまでに大掃除や来年の準備を終わらすことにしております。一カ月前倒しにすることで12月はだいぶゆとりが生まれます。

特に大掃除を終わらせておくのが大きいです。

今までの経験から数日間集中すると疲れるので、大掃除の内容を分割し、1カ月かけて少しづつ実施するのが私のスタイルです。家庭での掃除担当なので、窓ふき、サッシ、網戸は日々きれいに保つようにしております。

エアコン洗浄もこの機会にプロの徹底洗浄をご依頼されたらいかがでしょう。カビ、ダニ、埃を専用の洗浄剤・道具で除去しきれいな空気を取り戻します。エアコン洗浄は一度体験するとリピーターになる方が多いです。それだけ費用対効果が高いメニューです。

定期的にエアコンのフィルターを掃除するだけでも効果があります。最新のお掃除付エアコンだからといって安心しないで下さい。お掃除付エアコンもお掃除が必要です。

日々生活する空間は快適に保っておきたいですね。

画像はエアコンカバーサービスの事務所の窓掃除です。デッキで洗浄機の修理などを行う際に窓も一緒に洗ってしまいます。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ日記

【失敗談】エアコンクリーニング

エアコンクリーニングは参入障壁が低く、設備投資の金額も低額(低額にすることも工夫次第で可能)なため、新規開業する方が多いサービスです。 スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。当社

つづきを読む »
エアコン洗浄セット

スタッフ通信:今週のエアコンカバーサービス―エアコン洗浄セットが売れています!

スタッフのYです。寒い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。この冬を元気に乗り切ろうと意気込んでいた矢先、娘がインフルエンザA型にかかりました。息子が朝、センター試験に出かけたすぐ後に発熱、というすごいタイミング

つづきを読む »
上部へスクロール