【水漏れ故障】キョーワのエアコン洗浄機 KYC-20A

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

多目的用途に使えるタフな洗浄機といえば、皆さんお馴染みのキョーワKYC-20Aです。エアコン洗浄の黎明期から活躍している洗浄機ですね。長年販売しておりますので、固定ファンがいらっしゃいます。KYC-20A派の方は、またKYC-20Aを購入されてますね。

当社では、KYC-20Aの修理をお受けしております。ピストンなどの消耗品を交換すれば、まだまだ現役で使用できる洗浄機です。長く使用するには定期的なメンテナンスが必要ですね。

今回持ち込まれた洗浄機の症状は「水漏れ」です。「水を吸い上げない」「圧力があがらない」という症状は、部品交換・オーバーホールで対応できる場合が多いのですが「水漏れ」は簡単に治らない場合もございます。

使用期間約10年の洗浄機です。実際の症状は動画をご参考にして下さい。

中身を分解してみましたが吸水ピストン、シリンダーだけでなくピストンが動く部分の部品も含めすべて交換しなければなりません。けっこうな部品交換と作業が必要なケースです。

当社対応不可となりましたのでメーカー修理となりました。

キョーワKYC-20Aをご使用の方へ

・洗浄剤を使用したら十分な水通しをする
洗浄剤の成分が堆積し、目詰まり、作動不良を起こします

・保管時はホース一式を外す
ホース類、本体は充分乾燥させた状態で保管して下さい。

・定期的なメンテナンス
使用環境にもよりますが2~3年に1回はメンテナンスに出して下さい。数年も使用すれば吸水部分の部品・ゴムが劣化します。早めの整備・部品交換が長持ちの秘訣ですね。

・交換時期
モーター故障の場合は、本体部分一式交換となってしまいます。部品で揃えると割高になりますので、新品交換がおすすめです。

洗浄機の修理・オーバーホールをご希望・ご検討の方はエアコンカバーサービスにご連絡下さい。他店で購入した洗浄機(キョーワ、丸山製作所)でもご対応いたします。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

エアコン洗浄機

洗浄機は2台あると安心

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。先日自宅バスルームの照明を交換しました。従来は20Wを2箇所つけていたのですが40wを2カ所に変更しました。20Wはとても雰囲気があってよか

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:エアコンカバー近況報告

スタッフのYです。 エアコンカバーサービスが埼玉県新座市から、神奈川県藤沢市に移転して4ヶ月が経とうとしています。おかげさまで移転しても、お得意さま、そして新しいお客さまにたくさんのご注文をいただき、本当に有難く思ってお

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:エアコンカバーの職人列伝

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 毎日全国よりたくさんのご注文をいただいております。特に定番のエアコン洗浄カバーの需要は7月くらいまでマックスになります。 なんだかんだいっ

つづきを読む »
上部へスクロール