スタッフ通信:プチハロウィン

スタッフの加藤です。

いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。皆さんの家庭やオフィスでは、季節ごとに部屋のディスプレーを変えたりしてますか?

私の自宅や弊社オフィスでは、大げさな飾りつけはしませんが、ちょっとした小物で季節感やイベントを楽しんでおります。今の時期は、やはり、ハロウィンですよね。さりげなくカボチャのオブジェを置いたりしてます。

ハロウィンもすっかり定着した感があります。まさかこれほど一般的になるとは、私の子供のころからは想像もつきません。当日は、町内の子供達が仮装して、行進してますし、夜にもなれば、繁華街はコスプレイヤーで大盛り上がりしてます。

ウィキペディアによりますと
『毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある』とのことです。

秋の収穫はどこへやらすっかり、仮装パーティーになっておりますが、なんとなく、かぼちゃは飾ってしまいますね。

雑貨やポスターなど部屋の雰囲気を一新させる効果があります。かぼちゃもセンス良くディスプレイすれば、おしゃれな空間の出来上がり。。。になっていると嬉しいのですが。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ通信

スタッフ通信:湘南海岸ランニング

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 週末は暑かったですね~ 私の住んでいる藤沢市は、観光地である江の島がありまして、暑くなると観光客の方が大勢訪れます。夏の海水浴シーズンはも

つづきを読む »
スタッフ通信

エアコン洗浄のときに消臭・除菌コーティング!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。日常生活にも影響をもたらすウィルス騒ぎ。日本人のマインドはどちらかに振れるとなかなか戻らないようです。政府がいくら「冷静に!」とアナウンスし

つづきを読む »
上部へスクロール