スタッフ通信:新社屋のエアコンはダイキン製

スタッフの加藤です。いつも当社商品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

新社屋に引っ越ししてから・・・のネタが多いですが、しばらくお付き合い下さい。

3週間ほどになりまして、やっと気持ちも落ち着いてきました。湘南スタイルの素敵な建物に実績のあるバウムスタンフさんに建ててもらった事務所なので最高に居心地がよい空間です。

設計士のYさんは米国での経験もありまして、何となくデザインにも西海岸の雰囲気があります。

当社はエアコン洗浄に関する商品の企画・製造販売をしておりますので、エアコンそのものが大変身近といいますか常に存在している製品です。

エアコン洗浄のことだけにフォーカスすると、お掃除機能付というのは、作業時間もかかりますし、複雑な配線もありますので作業する方にとっては、やっかいな品となります。お掃除機能の構造も各メーカーそれぞれなのでメーカー毎、機種毎に対応しなければなりません。

私は、日々エアコンのフィルターを水洗いしておりますので、そもそもお掃除機能は不要です。

とある国内エアコンメーカーの担当者も自宅のエアコンはお掃除機能が付いていないモデルを選んで使用していると^^

家電メーカーも付加価値がないと価格に転嫁することができませんので今後も、本当に必要かどうかあやしい「価値」がてんこ盛りになっておくのではと危惧しております。

結局、事務所のエアコンもお掃除機能なしのエアコンを探しましたが、馬力が高いエアコンはすべてお掃除機能が付いておりました。

そしてメーカーさんのおすすめを購入したわけです。それが画像のダイキン製のエアコンです。スイッチを入れると音声が出ます(そのような機能も不要ですが・・・)。即音声が出ないように設定しました。

アルミフィンが奥まで回り込んでいるので前方にかなり飛び出したデザインですね~圧迫感がすごい!

私達の生活にきってもきれないエアコンについて今後もレポートしていきます。なおすべて私の個人的な感想です。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ通信

プロフ撮影してきました!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。朝ランが急に辛くなってきました。5時真っ暗、そして寒い。。。Tシャツでは冷え冷えなのでウィンドブレーカーを着用してます。手はかじかんでしまい

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:ジャーマンピンシャ―マリン

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 このブログはエアコン洗浄に関する情報や弊社商品のお知らせなどを中心に記事をリリースしておりますが、スタッフ通信として、私の日課であるランニ

つづきを読む »
上部へスクロール