スタッフ通信:洗浄シート素材の違い

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

弊社で販売しているエアコン洗浄シートの素材についてお知らせします。洗浄シートの特徴にもなっているオレフィンは、軽くて透明度が高く、低温時でもソフトです。塩化ビニールの素材と比べてみるとその違いは明らかですね。画像の左が塩化ビニール、右がオレフィンの洗浄シートです。

塩化ビニールは加工性がよく安価のため水作業には適しておりますが、低温時の作業性の悪さやゴワゴワ感がマイナスポイントです。同じ厚さで製作しても、これだけ異なります。

今まで塩化ビニール素材のシートをお使いの方は、一度弊社のエアコン洗浄シートをお使いいただけると、その軽さ、透明度、使い勝手の良さを感じていただけるかと思います。

オレフィンは生地そのものが高価で、どこの工場でも加工できるものではありません。長年培ったプロの職人が1枚1枚製作しております。現在、エアコン洗浄シートでオレフィンを使用しているのは弊社のみです。毎年、ミリ単位で形状の修正や改良を施した洗浄シートを自信を持ってオススメいたします。弊社の洗浄シートはすべてジャパンメイドです。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

エアコン洗浄機

【動画付】エアコン洗浄機と洗浄剤

エアコン洗浄機にアルカリ性の洗浄剤を使用しても故障しません。ただしエアコン洗浄専用の洗浄機であることと、洗浄剤使用後に水通しをすることが条件です。 スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうござ

つづきを読む »
セール情報

プレゼントキャンペーンのお知らせ!

スタッフのYです。 皆さま、いかがお過ごしですか。 あっという間に師走に突入、暦もあと1枚です。皆さま大掃除シーズンでお忙しい日々をお過ごしのことと思います。 今年も1年間たくさんのお客様にご利用いただきました。本当にあ

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:黒カビがすぐ消える~実験!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 さて皆さんの浴室では、どのような風呂椅子をお使いでしょうか。我が家はヒノキの椅子です。それまではプラスチックの椅子を使用していたのですが、

つづきを読む »
上部へスクロール