スタッフ通信:高圧ホース破損について

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日は、洗浄機の高圧ホースについて破損事例をご紹介します。

エアコンの洗浄機のホースは、圧力に耐えうる高圧ホースが付属しております。このホースをねじ曲がったまま使用したり、他
にこすって摩耗したり、ホースそのものが劣化したりすると、使用中に圧力に耐えきれらくなって突然裂けることあがあります。表面を見て下地が出ている場合は注意して下さい。特に夏場が多いです。夏場が一番洗浄機の使用頻度が高いせいかもしれません。

新品のホースでは、ほとんど故障事例は聞きませんが、何年か使用したホースで突然裂けた事例が報告されております。件数そのものは、わずかですので、使用頻度や環境によるところが大きいのではないでしょうか。ホースのメーカーは、ホースは消耗品なので、劣化したら早めに交換して下さいとアナウンスしております。

たまには洗浄機本体だけでなくホースなどの付属品の確認をしておくことをお勧めします。弊社では、消耗品のホースも在庫しておりますので予備にお持ちいただくのも安心かと思います。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

エアコン洗浄機

価値あるエアコン洗浄機!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。現在ホームページのリニューアルにつき原稿作成に追われております。先日は当社代表の岡田のプロフィール撮影を終え、後はレイアウト、文字校正をしっ

つづきを読む »
スタッフ日記

エアコンカバーサービス商品パッケージ撮影

当社の商品パッケージが完成しました。全商品リーニューアルします。商品そのものに変更はありません。従来のパッケージが見慣れているお客様が多数いらっしゃると思います。50周年に向けて会社のマークも一新しました。新パッケージは

つづきを読む »
上部へスクロール