ステイホームの今こそエアコンクリーニング

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

今回家にいる時間が長くなったせいで自宅時間を快適にする商品が売れているようです。「おうちキャンプ」なるフレーズで自宅でも楽しめるキャンプ用品が好調だと新聞記事にありました。また靴好きの方はシューケアグッズを購入しているようです。さらに自宅フィットネスを可能にする器具なども。

家にいる時間が長いと運動不足になりがちですからね。私も家族が欲しいというのでトランポリン(それも本格的な)を探してますが、どこも品切れでした。

ステイホームをきっかけに家のメンテナンスや掃除をするのもよいと思います。掃除は結構力仕事な部分もありますので、パートナーさんにも喜ばれることでしょう。私も家では長年掃除当番です。掃除をするのが日常になるとなんの苦労もありません。

エアコンも定期的に掃除をしてますのでご覧の通りピカピカです。もう15年目に突入ですがいつも快適に使用することができます。

ご自分でエアコンを掃除するときにはそんなに難しいことはありません。

化粧カバーを拡げてフィルターを洗い、送風口を覗いてルーバーや内部をブラッシング、拭取りをしてます。最後に除菌・消臭剤をひとふき。リビングのエアコンは月に一度くらいの頻度です。基本は汚れる前に掃除をすることです。

キッチンに近いエアコンは油汚れが付着しやすいので、中性洗剤を含ませたウェスなども利用してください。

今や一家にエアコンは1台ではなく、一部屋に1台の時代です。

日常的な掃除と何年かに一度のプロのエアコンクリーニングを併用すれば最強です。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

エアコン洗浄シート

エアコン洗浄シート:天カセエアコンの洗浄手順

作業前確認・養生 天カセエアコンを洗浄する前に必須なので作業前の確認です。まずエアコンが正常に作動していることを確認します。リモコンで各種の動きを確認しましたら実際の作業に入ります。天カセエアコンは200ボルトの電源にな

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:店頭販売もしております。

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 埼玉県新座市から藤沢市の新社屋に移転してから半年が経ちました。エアコン洗浄の繁忙期も乗り越え、お客様には安定的に商品を供給できる体制が整い

つづきを読む »
上部へスクロール