九十九里トライアスロン完走してきました。

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

先週千葉県九十九里で開催された九十九里トライアスロンに参加してきました。会場周辺は比較的被害も少ないとのことで開催決定されたようですが、木更津から外房に向かう途中では、ブルーシートに覆われた家屋も見られました。すみやかな復旧を心からお祈りしております。

レースの方ですが、茂原市のホテルに前泊して準備をすすめました。天気予報では、雨でしたが、当日は曇天でレース日和となりました。

スイム会場の一宮海岸河口は、少しうねりが入ってました。結果、流されてジグザグスイムになってしまったという。。。ヘッドアップも試みましたがいまいち目標のブイを認識することができませんでしたね。また、人が多く絶えず誰かと接触していました。

泳力がアップすればこの辺も解消されるのでしょうか。バトルやうねりにもだいぶ慣れたのは今年の成果です。

こまかい反省点はいろいろありますが、ベルマーレスイムのメンバーさん達もいてリラックスしてレースに臨めました。やはり友人がいると心強いですね。

スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmのオリンピックディスタンスというカテゴリーを完走しました。昨年からトライアスロンのトレーニングを始めたビギナーですが今やすっかりその魅力にはまっております。

練習を始めた頃は25mを泳ぐのがやっとの状態でしたが、現在はオープンウォーターで1500mを完泳できるようになっただけでかなりの満足感があります。まだまだ伸びしろはありそうです。

トライアスロンは誰でもしっかりトレーニングすればできるスポーツだと思います(自分の経験ですが)。毎日の生活はかなり充実したものになるでしょう。確かにお金はかかりますが、大人の趣味は何でもお金がかかりますね。私も友人にすすめられて一歩を踏み出しました。

何か運動したい人の選択肢の一つにいかがでしょう?

終了後に参加者に振舞われたはまぐり^^

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ通信

2020年ありがとうございました!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。今年最後のブログ記事となりました。 当社のオリジナル商品は、ほぼほぼジャパンメイドです。オリジナルの生地は原料をブレンドして作ってもらってま

つづきを読む »
スタッフ通信

平成最後の鎌倉八幡宮の桜です。

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 湘南の桜もだいぶ散ってしまいました。皆様お花見は行かれましたか。 先週末に鎌倉に行ったときに鎌倉八幡宮の参道がライトアップされていました。

つづきを読む »
スタッフ通信

トライアスロンバイク

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。GWはいかがでしたか?あっという間に終わってしまいました。特にイベントもなかったのでいつもの日常を楽しみました。    

つづきを読む »
上部へスクロール