洗浄機便利品:ワンタッチカプラでホース着脱が楽ちん

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

高圧洗浄機とホースの取付には、レンチを使用して着脱します。圧力がかかる場所なのでモンキーでしっかり留めなくてはいけません。現場ではこの作業が意外と面倒なのです。そこで皆様の面倒を解決する部品が本日ご紹介するカプラです。

本体とホースにそれぞれ事前に取り付けておけば着脱が簡単。

軽量コンパクトの洗浄機の本体とホース部分に取り付けてみます。

いかがでしょう?

こんな使い方もあります。キョーワの多目的用途の洗浄機KYC-20Aのノズル部分です。ホースとレバーコックの間に使用してもよいですね。こちらも通常はモンキーで留めなければいけません。高圧になったときに、トルクがかかていないと水漏れが生じてしまうおそれがございますので。

KYC-20Aに標準装備のユニバーサルノズルパイプは約40センチと長尺のため、エアコン洗浄には不向きです。そこでブリップに直接ノズルをはめて使用される方が多いです。ノズルの長さにお困りの方は、この方法がおすすめです。

現在、立春大吉セールにて、コンパクト洗浄機とキョーワ洗浄機にワンタッチカプラをサービスして、さらに特価になっております。この機会に是非ご検討下さい。

キョーワ洗浄機KYC-20A(ワンタッチカプラ付)43,800円のオンラインショップはこちら

コンパクト洗浄機ES-18K(ワンタッチカプラ付)39,800円のオンラインショップはこちら

ワンタッチカプラ2,000円のオンラインショップはこちら

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

エアコン洗浄機

スタッフ通信:洗浄機の修理

スタッフのYです。 今朝は秋晴れ、気持ちよいお天気でした。日差しは暖かですがひんやりした空気が流れていて少しずつ秋が深まっているのが分かります。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 エアコンクリーニングの繁忙期に頑張った洗

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:夏こそ早朝ランニング

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。皆様夏休みはいかがお過ごしだったでしょうか。弊社は、夏休みが以後、ご注文が落ち着いてきました。例年そうなのですが、今の時期は、洗浄剤やエアコ

つづきを読む »
上部へスクロール