洗浄機オーバーホールでグリス注油

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。今日から3月です。首都圏の解除宣言が月内にも出されそうです。気分もアップする春ですが引き続き注意しながら日常を過ごしていくしかないですね。

昨年来すっかりテレビを見なくなってしまいました。正確にはテレビ番組を見なくなりました(朝晩のニュースは見てます)。テレビで見るのはもっぱらアマゾンプライムの映画などです。日常的にもYouTubeばかり視聴してます。お気に入りのチャンネルが更新されると視聴するというのが普通になりましたね。

番組のクオリティーも高いし、テレビ番組では見ることができないコンテンツも多く、この流れは今後さらに加速していくのではないでしょうか。テレビ番組に出なくてもYouTube番組で成功されている芸能人も多くいらっしゃるようです。従来ながらの成功方程式も更新されていくでしょうね。

まさに今消費者の行動変化が起こっております。ハウスクリーニング、エアコン洗浄の業界も創意工夫で常に進化・発展させていきましょう。

エアコン洗浄の修理画像です。音が大きいときには、グリスが枯渇しているかもしれません。グリスがないと部品の劣化がすすみます。オーバーホールの際は分解しグリス注油を施します。グリスの状態はなかなかご自分で見る機会はないと思います。使用、保管する環境によって影響が出てくる箇所です。音が大きくなったり異音がした場合にはグリス不足かもしれません。

電源が入らない場合には、まずはヒューズを疑いましょう。結構な確率でショートしてます。ヒューズはホームセンターでも購入できますし安価ですので呼びがあってもよいですね。そうそうショートするものではありませんが、こちらも使用したときの状態によって生じる故障です。

今後はよくある修理方法などもお知らせしていきます!

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

エアコン洗浄機

【お願い】洗浄機修理をご希望の方へ

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 さて、先日もブログ記事にしましたが、エアコン洗浄のど真ん中の時期になりました。それに伴い洗浄機の修理依頼も増加しております。当社ホームペー

つづきを読む »
エアコン洗浄シート

スタッフ通信:エアコン洗浄カバーの秘密

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 弊社定番のエアコン洗浄シートですが、当初は、壁掛用一般サイズの1種類のみでした。現在、壁掛用エアコン洗浄シートのフルカバータイプで5タイプ

つづきを読む »
上部へスクロール