エアコン洗浄:エアコンカバーとは

エアコンカバーは2つのカテゴリーに分けられます

エアコンカバーは、大きく分けて2つのカテゴリーがあります。
エアコン洗浄(エアコンクリーニング)のときに使うものと
エアコンを使用しない時期に使用するものです。

エアコン洗浄用のエアコンカバー

エアコン洗浄を専用の業者さんにお願いすると、
専用の道具で、化粧カバー、フィルター、アルミフィンだけでなく、
送風口の中にあるファン(ここが臭いや汚れの元)まで洗浄してくれます。

エアコンが設置された状態で洗浄機を使用しますから、
何の養生もしなければ部屋中が水浸しになってしまいます。

それを回避するために使用するのが、エアコン洗浄シートです。
エアコン本体をすっぽり覆いますので作業時の水の飛散防止効果が
あります。お客様目線からも飛散防止のカバーがされていれば安心ですね。

ちなみに他の呼び方として、エアコン洗浄シート、エアコンクリーニングシート、
洗浄カバー、洗浄シートなどがあります。

洗浄、クリーニングのキーワードが入っていれば
同じものと考えてよいですね。

オフシーズンの埃除けのエアコンカバー

s-akfmb

今やエアコンは季節を問わず年間を通して使用する生活家電です。

ところが地域によっては特定の季節限定の使い方をされているようです。
例えば北海道や東北の寒冷地では、ストーブなどの他の暖房手段があるため、
冬の時期はエアコンを使用しないようです。

そこで一定期間使用しないエアコンの埃除けとして登場するのが
エアコンの室内機カバーです。
空気中には埃が舞っているので、そのままにしておけば天板部分に埃が溜まっていきます。
エアコン室内機カバーをしておけば、カバーを洗濯あるいは取り換えれば済みます。

当社では現在1種類のみの販売となっておりますが、
インテリアに合う管理人好みのエアコン室内機カバーを販売する予定です。
使い捨ての安物ではない商品です。

ただいまテキスタイルを検討中。
洋服を作っているみたいで楽しいです。
詳細が決まりましたらお知らせいたします!

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

エアコン洗浄機

エアコン洗浄機:タフな一台キョーワKYC-20A

キョーワKYC-20Aとエアコン洗浄 「エアコン洗浄機」で検索すると、さまざまな機種が表示される昨今です。エアコンクリーニングそのものが、一般にもだいぶ周知されてきましたので、各社で競うように洗浄機が販売されるようになり

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:湘南GWはすごい人でした

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 楽しかったGWも終わりましたね。 皆さまいかがお過ごしだったでしょうか? エアコン洗浄業者の方々はお休みなく作業されていたと思います。お疲

つづきを読む »
製品紹介

製品紹介:ドレンホースクリーナー

エアコンの構造 エアコン洗浄で、壁に取り付けた状態で洗浄する部分は、前面のアルミフィンと送風ファンになります。取り外した化粧カバーやフィルターも別途洗浄します。前面のアルミフィン(銀色の部分)ですが、最近は、山型の形状で

つづきを読む »
上部へスクロール