- Home
- 株式会社エアコンカバーサービス 創業ストーリー
株式会社エアコンカバーサービス 創業ストーリー
お客様のご要望から、試行錯誤の末に生まれたエアコンカバーサービスの製品
1975年
エアコン室内機のカバーを製造販売する。その後、室外機カバー、温風ヒーターカバー、ファンヒーターカバー、作業マットなどを次々と商品化、販売する。各家 庭にエアコン等が普及し、家電メーカーも量産、家電メーカーからサービス品としてエアコンカバー等の注文が多数入る。家電メーカーのサービス部門より作業 マットなどの要請があり商品化、エアコン等家電の修理関連用品の商品を多数販売する。
1992年
エアコンは修理するだけでなく、洗浄することによって電気効率がよくなりアレルギー対策にもなる、という観念が浸透しはじめる。従来のエアコン本体を取り外して洗浄するという形態から、その場で洗浄するという形態に注目し、いち早く「壁掛エアコン洗浄シート」を開発する。開発に至るまでにたくさんのお客様の声をいただき試行錯誤の末、完成。早速全国に販売する。SA-801D他、弊社の主力商品は、以後現在に至るまで改良を重ねながらお客様に愛用される。
1996年
「壁掛エアコン洗浄シート」が、特許第2114414号として登録される。
また、天井カセットタイプ及び天井吊りタイプのエアコン洗浄シートを開発し、全国に販売する。
1998年
「天カセ・天吊りエアコン洗浄シート」が特許第2840596号として登録される。
2000年
「環境対策元年」と位置づけ、21世紀に向け、公害を出さない商品開発を目指す。エアコン洗浄シートの素材を、脱ダイオキシンフィルム(EMMA:国産)に統一、環境に優しい商品開発に積極的に取り組む。
2013年
エアコン洗浄シートが海外に向けて販売される。
2015年
創業40年を迎える。
2016年
自社開発商品を含め、取り扱い商品は100品を超え、主力商品「エアコン洗浄シート」を中心に国内・海外に販売する。
2017年
さらなる飛躍並びに機動的な企業活動を目的とし、創業の地である埼玉県新座市から新たな拠点として湘南・藤沢に移転。
3月27日 新社屋完成。