【壁掛】洗浄するエアコンからカバーを選ぶ

洗浄するエアコンからカバーを選ぶ。お客様宅で洗浄するエアコンは事前のヒアリングで把握されていると思われます。具体的に見ていきましょう。

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。朝のトライアスロン練習が辛くなってきました。毎朝5時半にはスタートします。そもそも寒いとベッドから出れないのに加え、外は真っ暗でテンションが下がりっぱなしです。

太陽が出てくる時間になると身体も温まり、動くようになってきます。仕事が終わって帰宅した後も、やりたいことがたくさんあるので、私は完全に一人になれる早朝のトレーニングが一日のメインです。充実した日々をおくることができます。おそらくトライアスロン友達も同じかと。

2025年も楽しく充実したシーズンにしたいので地道にやっていきます。

洗浄するエアコンはどのタイプですか?壁掛用エアコンの場合は、幅を確認しておきましょう。一般的な家庭用エアコンであれば、次にフルカバーかオープンか。

フルカバー型エアコン洗浄カバー

フルカバー型はエアコンをすっぽり被せて水作業ができます。周囲に水飛散のおそれがないので安心して作業をすることができます。

フルカバー型をお使いの方は、支持金具(SP-20-2)と支持金具固定プラ(SP-KP)もご利用ください。カバーがしっかり固定され、作業効率が高まります。

フルカバー型のエアコン洗浄カバーはこちら

オープン型エアコン洗浄カバー

オープン型は前面がオープンになっております。作業性が抜群によいのが特徴です。オープンの面積が大きいので水作業の際、周囲に水が飛散しないよう、洗浄機グリップのハンドリングに細心の注意が必要です。

オープン型に決めた後は、排水ホースについて検討してください。

排水ホース一体型のカバーと排水ホースが脱着できるカバーがあります。

排水ホース一体のオープン型エアコン洗浄カバーはこちら

脱着式排水ホース付のオープン型エアコン洗浄カバーはこちら

以上壁掛用エアコンを洗浄する際に使用するエアコン洗浄カバーのご紹介でした!

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

エアコン洗浄シート

エアコン洗浄カバーの価値とは・・・

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 スポーツの秋ですね。私はトライアスロンシーズンも終わり一息ついているところです。一息といっても練習を休んでしまうと元に戻すのが大変なので来

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:新社屋の上棟式!

先日は当社新社屋の上棟式でした。建物はバウムスタンフさん、設計はクラシックの山本さんです。湘南の地にふさわしい光と風を感じる素敵なオフィスになりそうです。2階は天井高がありますのでかなり解放感があります。30年以上営業し

つづきを読む »
上部へスクロール