エアコン洗浄のカリスマといえば松江様です。くらしのマーケットアワードで金賞を受賞されました。松江様がエアコン洗浄を始めたときから当社をご利用いただいております。今回は松江様が主催するスクールにお邪魔してきました。
スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして真にありがとうございます。次回のブログでは宮古島トライアスロンの完走報告ができると最高です。大会当日が近づいてくると緊張を感じることがあります。絶対安全に完走したいです。

松江様との出会い
さて、先日、松江様のスクールにお邪魔しました。くらしのマーケットが『天カセエアコンの養生』を動画撮影するからです。当社の所在地は以前、埼玉県新座市でした。松江様は東久留米市が拠点だったので、エアコン洗浄カバーの件でご意見をお伺いする機会がありました。
現場の声を商品にフィードバックできたのです。そのような縁があって、当社のエアコン洗浄カバーを長年愛用いただいております。市販されているエアコン洗浄カバーは多種多様あります。しかし、エアコン洗浄のプロフェッショナルに選ばれているのが最高の栄誉でもあります。
天カセエアコン洗浄の養生
壁掛用エアコン洗浄は、『究極の養生』というタイトルで動画撮影しました。今回は天カセエアコンの養生についてです。
天カセエアコンの中で最もポピュラーなのは4方向といわれる90㎝四方のエアコンです。壁掛用エアコンとは基本的な設置方法が異なります。ただしいずれも屋内で水作業するので水飛散の防止に注力することがエアコン洗浄の成功の第一歩になります。
天カセエアコンはフィルター、ドレンパン、送風ファンなどを外します。アルミフィンを高圧洗浄するので使用するのは、天カセエアコン洗浄カバーSA-P01Dです。
天カセエアコン洗浄カバー
四隅のS字フックをアンカーボルトに掛け、クリップで固定するだけです。大変簡単で作業時間の時短につながるとのことです。
さらにカバーの耐久性もあるので、白く変色しても現場によって使用することがあると・・・(変色したら交換のサインとお伝えしました)。長く使用しているカバーは10年選手も!
次回に続きます・・・
壁掛用エアコンの養生について是非ご覧ください!