スタッフ通信:ロードバイクの基本練習

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

皆さんはどのような自転車に乗ってますか?私は、街乗り用にクロスバイク、走る用にロードバイクを乗り分けております。ロードバイクのペダルは、ビンディングペダルなので、専用のシューズを履かないと乗れません。そのため、もっぱら週末で天気のよいとき限定になります。

また冬は本当に寒いので(風をまともに受けて)、暖かくなってから動き出すという情けない状況です。

しかし今年はそんなことも言ってられません。

湘南ベルマーレ主催のトライアスロンスイミングスクールに通い始めましたので、他の参加者の話を聞くにつけ、焦るように乗り始めました。そこで先日、ロードバイク初心者講習に参加してきたわけです。

自転車を乗りこなすのもテクニックが重要だということが痛いほどわかりました。久しぶりに立ちごけ2回しました!転ぶのも練習ですという、コーチの暖かい言葉に励まされました(笑)。

走っているときよりも止まったときの扱い方が難しいですね。だいたいコケるのも止まったときです。

自転車で転ぶ?と不思議に思われた方もいるかと思います。転ぶときに足をつけば転びませんよね。しかし、ロードバイクは、ビンディングでシューズとペダルが固定されていますので、バランスを崩すとビンディングからシューズが外れる前にコテンとなります。

49歳を目前の私は、残念ながら若い方々のようにいきませんので、技術面をしっかり学び、スコアを伸ばしていく戦法です。スイムも技術だと言われてます。ただがむしゃらに腕を回してもすすみません。そしてランも身体の使い方に技術が必要です。

スイム、バイク、ラン・・・とバランスよくトレーニングしてパフォーマンスをあげていくのが目下最大の私のテーマです!

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ日記

丸山製作所のエアコン洗浄機 正規販売・修理店

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 先日は友人宅のホームパーティーに参加してきました。素晴らしいロケーションに男の夢がたくさんつまったガレージとかなり刺激を受けたパーティーで

つづきを読む »
お知らせ

年末年始の営業について

2024年も終わりに近づいてきました。当社の年末年始の営業は次のとおりです。 (備考)①1月1日~1月5日はメンテナンスにつきオンラインショップの閲覧不可 ②一部商品は1月より価格改定(増額変更)となります。 年末年始の

つづきを読む »
上部へスクロール