エアコン掃除のヒント:初秋の今でしょ!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

9月に入ると残暑はあるものの朝晩は涼しくなってきました。だんだんと日中の明るい時間が短くなっていきます。日の出の時間は湘南では5時10分くらいです。夏の5時といったら、すっかり明るいのに今では、うす暗いです。また夕方になれば秋の虫の音が聞こえてきます。日に日に強く秋を感じるようになりますね。

これから年末に向かい、仕事も家庭も学校も大忙しの時期に突入です。忙しくなる前にいろいろとやっておきたいものです。掃除もその中の一つです。あえて、年末まで待つことはありません。今から少しづつはじめましょう。

特に、エアコンです!エアコンはこの夏中酷使されておりますので、前面の化粧カバー、フィルター、アルミフィン、送風ファン・・・と汚れが付着していることでしょう。少し寒くなると暖房を使う時期になりますので、初秋の今がエアコン掃除におすすめです。

何年も掃除をしていないのであれば、この際にプロのエアコン洗浄をお願いしてみるのはいかがでしょう。ご自分では掃除できない部分まで、専用の道具で徹底洗浄してくれます。費用は、家庭用エアコン1台につき~15,000円ほどでしょうか。

定期的に掃除をされている方は、化粧カバーやフィルターはキレイにしておきたいですね。送風口から覗いて、汚れやカビが発生していたら、洗浄剤やブラシなどを駆使して、掃除をしましょう。掃除後には、除菌スプレーなどもお忘れなく。

送風ファンや吹き出し口にカビが付着していると、エアコンを使用するたびに、部屋中、カビの胞子が飛ぶことになります。エアコンを使用するたびに、具合が悪くなったり、咳、くしゃみが出るようでは、よろしくありません。毎日、使用するものです。この機会に、ご自宅のエアコンをチェックしてみましょう!

現在、弊社では、除菌スプレー(まもなく販売)やファンを掃除するブラシを企画しております。こうご期待下さい。

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ日記

くらしのマーケット東京サミットに参加

皆さまこんにちは。代表の岡田由美です。 先日、「くらしのマーケット東京サミット」というイベントに参加させていただきました。 これは、くらしのマーケットの出店者さまの勉強会です。出店者さまが企画して、出店者さまのために開か

つづきを読む »
その他

その他:3つのこだわり

エアコンカバーサービスってどんな会社?3つの「こだわり」を知れば会社の特徴がわかるかと思います。 その1 商品の徹底検品 弊社のオリジナル商品はすべて検品しております。定番のエアコン洗浄カバー、作業マット、クリーニング洗

つづきを読む »
スタッフ通信

スタッフ通信:エアプランツを元気にする方法

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。夏休みも終わり本日から通常営業しております。湘南の夏休みは「海」ですが、ご存知の通り今年の夏は秋の長雨のような気候でして、海も盛り上がりに欠

つづきを読む »
上部へスクロール