スタッフ通信:ジャーマンピンシャーのマリン

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

さてこのブログでもたびたび登場しているジャーマンピンシャーのマリンの近況です。とくに変わったこともなく毎日元気に動いております。よく遊び、よく食べ、よく眠りという全くもって羨ましい日々を送っております。ジャーマンピンシャーという犬種のせいか、神経質で臆病な面があり、飼主の前でも、だらんとお腹を見せることはありません。

夜、眠るときに撫でてあげると、脱力してす~す~寝息が聞こえてきます。おやつが食べれると思うと、フセ、オテ、タッチなどをします。エサを持っていないと無視・・・。なんとも気ままな娘です。今ちょうど2歳を過ぎたところです。このままの生活でどれだけ賢くなるか全く不安ではあります。

柴犬などとは、性格も育ち方も全く異なるのですね。犬ならほとんど同じだと思っておりました。

そんなジャーマンピンシャーですが、最近はインスタで、各国のジャーマンピンシャーの飼主とフォローしあってます。マリンの父母はオーストラリアとニュージーランドからやってきました。この2か国は多いみたいですね。また、ドイツ(ジャーマンだけに)、ロシア、スウェーデンでも見られます。

湘南地域では、おそらくマリンだけ。遊び好きで楽しい犬です。柴犬には相性が悪いのか、怒られることが多いですが、洋犬の間では、人気者です^^

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

洗浄機便利品

動画でわかる洗浄機ジョイントパーツ

洗浄機オプションパーツ 洗浄機のオプションパーツとしては、ノズル、ホース、グリップ、ジョイントパーツなどがございます。洗浄機を使用する際に、さらに便利な商品や特定の現場に最適な商品ですね。 エアコン洗浄も経験値が高まると

つづきを読む »
スタッフ日記

【幸せ】エアコン洗浄業の皆様へ

エアコン洗浄は、特に資格も必要ありません。エアコン洗浄の道具を揃えて、技術を取得すれば開業できます。と聞くと簡単に稼ぐことができると思われるかもしれません。参入障壁が低いため毎年多くの方がエアコン洗浄を始めると業界の方に

つづきを読む »
上部へスクロール