機会損失を回避するために・・・

エアコン洗浄の時期

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。新年度に入りました。新しい気分でますます事業を発展させていきたいものです。今年は、トライアスロンの大会も開催されるようです。既に3大会にエントリーしました。2年ぶりのレースとなります。どこまでできるかわかりませんが、怪我しないようにチェレンジしていきます。

例年4月に入るとお電話、お問い合せ、洗浄機修理が目に見えて増えてきました。オンラインショップもご利用いただいております。エアコン洗浄のシーズンに突入したと実感します。エアコン洗浄に必要な道具をいつでもお買い求めできるよう、オンラインショップもますます充実させていきます。引き続きよろしくお願いします。

予備も必要です。

エアコン洗浄の道具は準備万全でしょうか?現場で慌てないよう事前に準備をしておきましょう。具体的にはエアコン洗浄機の動作確認をして、正常か否か各部をチェックしてください。ホースやグリップなどのジョイント部分の水漏れ確認もお忘れなく。パッキンなどのゴム製部品は使用しなくても劣化していきます。定期的なメンテナンスを実施し常に最高のコンディションで作業できるとよいですね。

さらにどんな状況にも対応できるよう予備があると安心です。エアコン洗浄のご依頼をいただいても肝心の道具が故障、不調ではパフォーマンスを発揮することができません。お客様にもご迷惑をおかけすることになります。機会損失を回避するために何が必要か、エアコン洗浄シーズンを前に是非ご検討ください。

商品のご注文は、オンラインショップからお願いします。口頭でのご注文は証拠が残りません。ご協力のほどお願いします。

エアコンカバーサービスオンラインショップ

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

エアコン洗浄シート

エアコン洗浄シート:壁・天井に隙間がない現場

エアコン洗浄シートの選び方 壁掛用エアコンは文字通り壁に設置されております。このエアコンを洗浄するときの専用のシートとして弊社販売のエアコン洗浄シートがございます。大きく分けて2型あります。エアコン本体をすべて覆うフルカ

つづきを読む »
上部へスクロール