ワンタッチカプラ使用前のご注意!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

エアコン洗浄機(ESW-30K-1)のオプションパーツとして大人気のワンタッチカプラ(ESW-28K-KP)についてお知らせいたします。

ワンタッチカプラを使用していただくと吐水ホースと本体の脱着がワンタッチ!もはやモンキーレンチを使用しなくてOKなので時短にもつながるし大変便利なパーツです。しかし使い方を間違えると水が漏れが発生することもあります。

そこで改めてご説明させていただきます。

ワンタッチカプラの赤いパッキンがポイントです。このパッキンを取り外して本体に着けて下さい。本体とカプラ部品の間にパッキンがないと隙間を密着させることが不十分となります。

本体にパッキンを着ける。

ワンタッチカプラの部品を本体に装着する。このシーンではモンキーレンチが必要です。

ワンタッチカプラの他の部品はそのまま吐水ホースに装着してください。

洗太郎プロは最初からワンタッチカプラが設置されており、もちろんパッキンも入ってますので、お客様が何もすることはないのですが、エアコン洗浄機(ESW-30K-1)は、ワンタッチカプラがオプションとなりますので、パッキンを外す、着けるという作業が必要となります。

ワンタッチカプラを使っているけど何か水が漏れるなあという方はパッキンが装着されているか確認してくださいね。

ワンタッチカプラのオンラインショップはこちら

EVERGREEN EVERCLEAN センジョーで豊かな暮らし

人気の投稿

スタッフ通信

スタッフ通信:クリスマスが近づいてきました!

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。クリスマスが近づいてきました。皆さんご準備はいかがでしょうか?職場や自宅にツリーを飾ったり、オーナメントを飾ったり、毎年恒例の楽しいひととき

つづきを読む »
スタッフ通信

毎日美味しいご飯を食べてますか?

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 本日は、おすすめの家電製品をご紹介します。エアコン関係ではありません。バルミューダというメーカをご存知でしょうか?公式サイトは以下のとおり

つづきを読む »
スタッフ通信

【トライアスロン】TTバイクで江の島まで~

スタッフの加藤です。いつも当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 関東の梅雨明けはいつになるのでしょうかね。例年梅雨明け宣言があると、エアコンクリーニング商品をお買い求めいただくお客様が増加します。エアコ

つづきを読む »
上部へスクロール